髪の水分を整え、「美しい輝きとフォルム」を生み出す
パーソナルメイクカールアイロン。
ひとりひとりの適温でキューティクルを守る
髪質や毛髪状態に合わせて設定できる10段階温度調節機能。
40℃~220℃まで20℃毎で調節ができるので、髪質や毛髪状態(ダメージレベル)に合わせた最適でスタイリングが可能です。
40℃ |
ツヤ出し |
毛先処理 |
60℃~100℃ |
ハイダメージ |
|
100℃~160℃ |
ミドルダメージ |
くせ毛・軟毛・細毛 |
160℃~180℃ |
普通毛 |
|
180℃~220℃ |
多毛・太毛 |
強いくせ毛 |
プレミアムクレイツイオン®が潤いを閉じ込め水分の蒸発を制御
【アイロン施術後(180℃設定時)の毛髪重量測定】
同一人物の毛束に設定温度180℃で加熱したヘアアイロン2種(A:従来のクレイツイオン®加工アイロン、B:エレメアカール)
で3秒間熱を与え、施術後の毛髪重量を計測。施術前の毛髪重量を100とした場合、「A」で施術した毛髪は施術前に比べ40%減少、
「B」で施術した毛髪は、30%減少という計測結果から、「B」のエレメアカールは、「A」の従来のクレイツイオン®加工アイロン
に比べ、毛髪水分の蒸発を抑制する効果があることを実証。
※検体は、ダメージ毛にて計測
クレイツイオン®とは
遠赤外線(育成光線)を放出する数十種類の天然鉱石やミネラルをクレイツ独自の技術でブレンドし、パウダー状に微細化したもの。
髪に潤いを閉じ込めながら滑らかでツヤのある美髪に仕上げます。
髪に優しく、スムーズにスタイリングできるシリコンラバー
パイプ部分には弾性に優れ、髪に優しくフィットする「クレイツイオン®シリコンラバー」を搭載。
髪をしっかりホールドしながらも、無理な力がかからずスムーズにスタイリングが行えます。
アイロン操作をしやすくするフィンガーリム
ハンドル部分に加工した「フィンガーリム」が、スタイリング時の手滑りを防ぎ、アイロン操作をしやすくします。
設定温度が一目で分かる、デジタル温度表示ディスプレイ
設定温度がデジタル表示するので、温度確認が分かりやすい仕様です。
また、最後のボタン操作から約1時間後に電源がOFFになる為安心してご使用いただけます。
用途に合わせて選べる3種類のサイズ展開
26mm・32mm・38mmの計3種類のサイズ展開。
髪の長さや、カールの強さ、時間経過を考えながら、適切なコテのサイズを選んでカールヘアを楽しんでください。
カールアイロンのスタイリング
STEP1:髪の準備と巻き始め
髪全体をブラッシングして整えた後、左右と後ろに分けてブロッキングします。
耳の横や後頭部を細かく分けておくと、巻き残しを防ぎやすくなります。
カールをつけたい所から髪をやさしく挟みます。毛束を少なめにとることで、均一できれいなカールに仕上がります。
STEP2:毛束を少しずつ巻き始める
ブロッキングした髪を左右それぞれ3〜4束に分け巻いていきます。
アイロンを縦に持つと動きが出て、横に持つと落ち着いた雰囲気に仕上がります。
基本は内巻きを中心に、ところどころ外巻きを取り入れると自然な立体感が出て華やかな印象に。
ゆっくりと巻き進めることで熱が均一に伝わり、全体がふんわりまとまったスタイルになります。
STEP3:内巻きで形をつける
STEP2で挟んだ毛先を内側に向けて巻き込み、カールをつけます。
毛先までしっかり巻き込むことで、巻き残しを防ぎ全体が自然につながります。
顔まわりをやわらかく見せたいときにおすすめの工程です。
STEP4:前髪を自然に仕上げる
前髪は毛先を軽くはさみ、すべらせるように巻くと自然な丸みが出ます。仕上げに軽く整えると、顔まわりがやわらかい印象になります。
STEP5:前髪サイドに流れをつける
前髪のサイド部分は、毛先を軽く巻き込むことで流れをつけます。目元に沿わせるように整えると、抜け感のあるスタイルに仕上がります。
STEP6:手ぐしで仕上げる
最後に全体を手ぐしでほぐしながら整えます。巻いた部分をやさしく崩すことで、エアリー感のある自然な仕上がりになります。